アスベスト健康被害に悩むあなたへ:全国一斉無料電話相談窓口「アスベスト健康被害ホットライン」が23・24日に開催
2025-08-18

神戸新聞
アスベスト健康被害でお悩みの方へ、専門家が丁寧にご相談に乗ります!
アスベスト(石綿)による健康被害は、多くの人々に深刻な不安と経済的な負担をもたらしています。健康への影響、適切な医療、補償金請求など、様々な疑問や悩みを抱えている方のために、NPO法人アスベスト被害者救済基金などが全国一斉に無料電話相談窓口「アスベスト健康被害ホットライン」を実施します。
相談窓口の詳細
- 開催日: 2023年2月23日(木)・24日(金)
- 時間: 午前10時~午後6時
- 電話番号: フリーダイヤル 0120・349・931
- 主催: NPO法人アスベスト被害者救済基金 (神戸市中央区)
相談できる内容
このホットラインでは、アスベスト健康被害に関するあらゆる相談に対応します。具体的には、以下のような内容が挙げられます。
- 健康への不安: アスベストばく露による健康への影響について、専門家が詳しく説明します。
- 医療に関する相談: 適切な検査や治療法、医療費の負担などについてアドバイスを受けられます。
- 補償金請求: 補償金請求の手続きや必要な書類、請求のポイントなどを丁寧に解説します。
- その他: アスベスト被害に関する様々な疑問や不安、困り事に対応します。
アスベスト健康被害とは?
アスベストは、その優れた断熱性や耐火性から、建材や工業製品に広く使用されてきました。しかし、アスベストの微細な繊維を吸い込むと、肺がん、中皮腫、胸膜プラークなどの健康被害を引き起こすことが判明し、現在では使用が規制されています。
アスベスト健康被害は、発症までに時間がかかるため、過去のばく露が原因となっている場合もあります。もし、アスベストばく露の可能性がある方は、早めに専門機関に相談し、適切な検査を受けることをお勧めします。
今すぐご相談ください!
アスベスト健康被害に関する悩みは、一人で抱え込まず、専門家に相談することが大切です。この機会にぜひ、ホットラインをご利用いただき、不安や疑問を解消しましょう。
このホットラインは、アスベスト健康被害に苦しむ全ての方にとって、希望の光となるでしょう。