【速報】現場で活躍!持ち運びできる振動計「ポータブル振動計」新登場!小野測器が「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」で初公開

2025-07-10
【速報】現場で活躍!持ち運びできる振動計「ポータブル振動計」新登場!小野測器が「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」で初公開
産経ニュース

自動車業界の現場を革新する新製品「ポータブル振動計」がついに登場!

電子計測器の専門商社である株式会社小野測器(代表取締役社長:大越 祐史)は、2025年7月16日(水)から18日(金)まで、愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」およびオンライン展示会「人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 2」(主催:公益社団法人自動車技術会)に、待望の新製品「ポータブル振動計」を出展いたします。

現場でのデータ収集が劇的に変化

従来の振動計は、設置や操作に手間がかかり、現場での迅速なデータ収集が課題でした。しかし、小野測器が開発した「ポータブル振動計」は、コンパクトな設計と直感的な操作性により、誰でも簡単に、場所を選ばずに振動データを取得できます。自動車の製造現場、メンテナンス、品質管理など、様々なシーンで役立ちます。

新製品「ポータブル振動計」の主な特徴

  • 持ち運びやすさ:軽量・コンパクトな設計で、現場での移動がスムーズ。
  • 簡単操作:直感的なインターフェースで、専門知識がなくても簡単に操作可能。
  • 高精度測定:高精度なセンサーを搭載し、正確な振動データを取得。
  • データ解析機能:取得したデータをリアルタイムで解析し、問題点の特定をサポート。
  • 多様な接続性:パソコンやスマートフォンとの接続が容易で、データ管理も簡単。

「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」での展示

今回の展示会では、「ポータブル振動計」のデモンストレーションを行い、その高い性能と使いやすさを実際に体験していただくことができます。また、小野測器の専門スタッフが、製品に関するご質問にお答えし、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提案いたします。

小野測器の今後の展望

小野測器は、これからもお客様の課題解決に貢献できる製品開発に注力し、自動車業界の発展に貢献してまいります。「ポータブル振動計」は、その第一歩です。ぜひ、「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」にご来場いただき、新製品「ポータブル振動計」をご覧ください。

展示会情報

  • 名称:人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA
  • 会期:2025年7月16日(水)~18日(金)
  • 会場:Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)
  • オンライン展示会:人とくるまのテクノロジー展 ONLINE STAGE 2
  • 小野測器ブース:詳細は後日公開

株式会社小野測器は、お客様のビジネスをサポートする最先端の計測機器を提供し続けます。

おすすめ
おすすめ