【速報】ライフコーポレーション、3~5月期決算発表!健康志向PB「ビオラル」が好調で純利益15%増

2025-07-08
【速報】ライフコーポレーション、3~5月期決算発表!健康志向PB「ビオラル」が好調で純利益15%増
日本経済新聞

ライフコーポレーション、3~5月期決算が好調!健康志向PB「ビオラル」の躍進が貢献

ライフコーポレーションは8日、2025年3~5月期の連結決算を発表しました。その結果、純利益が前年同期比15%増の55億円を達成し、市場の期待に応えました。人件費などの販管費増加という課題があったものの、健康志向の高まりを背景としたプライベートブランド(PB)「ビオラル」の販売好調が、その補填に大きく貢献しました。

「ビオラル」の成功が収益を押し上げる

今回の決算を牽引したのが、ライフコーポレーションが力を入れている健康志向のPB商品「ビオラル」です。健康志向の消費者が増え続けている中で、「ビオラル」は高品質で安全な商品をリーズナブルな価格で提供することで、幅広い層からの支持を集めています。特に、健康食品やオーガニック食品などのカテゴリーで顕著な売上増加が見られ、ライフコーポレーションの収益向上に大きく貢献しています。

スーパーマーケット事業も堅調

主力事業であるスーパーマーケット事業も好調を維持しており、既存店売上高は3%増を記録しました。これは、消費者の日常的な食料品需要に加え、「ビオラル」のような高付加価値商品の販売促進が奏功した結果と言えるでしょう。一方で、コメ価格の高騰など外部環境の影響を受け、既存店の1点単価は5%増加しました。しかし、全体としては堅実な経営基盤と、変化への対応力によって、厳しい状況を乗り越えています。

今後の展望

ライフコーポレーションは、今後も健康志向のPB「ビオラル」のさらなる強化を図るとともに、既存のスーパーマーケット事業の効率化を進めていく方針です。また、新たな顧客層の開拓や、デジタル技術を活用したサービス拡充など、更なる成長戦略を推進していくことが期待されます。今回の決算結果は、ライフコーポレーションが持続的な成長を目指していく姿勢を強く示しており、今後の動向からも目が離せません。

まとめ

  • 3~5月期の連結決算、純利益が前年同期比15%増の55億円に
  • 健康志向PB「ビオラル」の販売好調が収益を押し上げ
  • スーパーマーケット事業も既存店売上高3%増で堅調
  • コメ価格高騰の影響で1点単価が5%増加

おすすめ
おすすめ